九州大学井尻寮 学生寮のすゝめ

九大井尻寮の見聞録です

#緊急号外 ー 水の都井尻寮

※この記事は前の日曜日に書きました!!!

こんばんは古口です!前に投稿は2週に1回くらいになると言っていましたが、緊急事態なのでたまらず投稿です。さて何が緊急事態なのかというと、井尻寮がヴェネツィアになってしまいました(錯乱)。嚙み砕いていうと床浸水ですね。下の階からしてみれば天井からの水漏れと言い換えることができるかもしれません。コチラをご覧ください。

f:id:IJIRIRYO:20210812154507j:plain←水の都、エキゾチック井尻

f:id:IJIRIRYO:20210812154541j:plain←排水中...

 

場所は3階キッチンです。以前に一番きれいなキッチンと評されていたのになぜ...。その真下の2階キッチンと1階廊下では水漏れが起きています。まあ何よりこの水から悪臭がしなくて良かった...っていうのが今一番思っていることです。ただ対処はかなり面倒を被っています。特に上の階になるほど水を掻き出すのが大変になったり、降ってくるのではなく染み出してくるのでバケツとかの楽な対応ができなくなったりとしんどいです。おそらく3階キッチンへの給水管が原因だと推測されているので、今日の深夜に水の供給を泊めて一晩様子を見る予定です...。今日明日は祝日の関係で学校やらいつもの業者さんやらの対応ができないの、非常に痛いですね。

 

さて、それはそれとしてお料理タイムです。今日の僕の晩御飯はカレーです。水浸しのキッチンで料理をするのが億劫になって楽をするつもりでしたが、カレーはキッチンへの拘束時間が長くて今ブログを書いています。あほ。まあまさかこの令和の時代にこんなに下駄が役に立つ日が来るとは思いませんでしたね...!スリッパとは足が当たる場所が異なるので少々かかとが疲れますが、この環境下なら間違いなく最強のアイテムです。みんなも下駄、買おう。

f:id:IJIRIRYO:20210812154706j:plain←水フィールド最強アイテム

 

ここで一句

古宿にて 天と地つかる 夏の雨

...どうですか(ドヤァ)。「つかる」には水浸しの「浸かる」の意味と、一件の対処で疲弊した寮生の「疲れる」の意味が込められています(ドヤァ)。...はい。

 

f:id:IJIRIRYO:20210812154629j:plain←今日のカレー、サツマイモを初めて使ってみた、おいしいがさすがに甘くなりすぎるので辛めのルーと合わせるのが◎。肉には10円/100gの怪しい肉を使用、今回のはハズレめだった、2.5日分くらいで総額400円くらい、安い!

さてカレーもできたのでここで今回は終わろうと思います。今回は井尻寮の悪い面もちゃんと書くジャーナリズムの鑑ですね...。まあ住んでる側は気が付けば1~2日で良くも悪くも慣れてしまうんですけどね。では終わります、おやすみなさい~。

文責:古口

 

追記:8/11に業者対応済み、現状以上なし。対応が早くて助かりました。

#23 施設紹介 ー ホール編

こんにちは古口です、100年ぶりです!僕が研究だの発表だので忙しいのと、他に投稿者がいないので丸々3週間以上空いてしまいました。前回の投稿半月前ってマジ?まあ実は僕の書きたいことは既にほとんど投稿してしまったので、今後は他の投稿者が現れない限り、僕の投稿は2週間に1度くらいになります。「既に3週間以上空いてるじゃん」という意見は受け付けておりません!イタッ石を、石を投げないでください!全体での投稿頻度も落ちるかもしれませんがよろしくお願いします。

 

さて本題に移ります。今回は寮のホールを紹介します。ホールは寮で一番広い屋内スペースです。今回も実際に写真を見せたいと思います。それではどうぞ~。

f:id:IJIRIRYO:20210802112722j:plain←ホール、広い

f:id:IJIRIRYO:20210802112820j:plain←ホール奥、寮で一番よく分からない場所

 

こんな感じの場所になります。無駄にソファが多いですね。ここは前に紹介した寮生大会などの寮生が集まってやるようなイベントをする時に使われます。かつては飲み会とかをやるのにも使われていたりしました...。あと実は卓球台があるのでここでは卓球もできます。毎年春に新生卓球部が現れては消えるのはもはや風物詩ですね。

2枚目の写真はホール奥と呼ばれる、その名の通りホールの奥にある空間です。この井尻寮で一番よくわからない場所ですね。ここには電子ドラム(?)セットと謎の実験場があります。実験器具・工具は卒業した先輩が置いていきました、見ていたら片づけに来てください。あとここはエアコンがあって大きめの机があるのでカードゲーム民とかも利用しているイメージがありますね。行事がないとき以外はどちらのスペースも自由に使うことができます。

f:id:IJIRIRYO:20210802143847j:plain←5年前の卓球大会

 

今回の説明はこれで以上になります。そういえば秋期の入寮の受付が始まったみたいです。どうやら大体今月いっぱいが募集受付期間みたいですよ。またここでも告知をすると思いますが、ぜひ広めてください。ここで告知をすることにどれほどの効果があるのだろうか。では今回はここまでで終わります。また次回~。

文責:古口

#22 施設紹介 ー 屋上・洗濯場編

こんにちは古口です。久しぶりの日常回ですね、約1カ月ぶりです。インタビュー編、思ったよりも難しかったですね...。正直力量不足がたたって冗長であまり面白くならなかったし、実は記事作成にかかる時間も普段のやつより長いです。読者の皆様、改善点があったら教えてネ☆。まあ僕の文章は見返すと非常にB級映画で、内容の骨組みだけあってそこを小ネタと勢いでごまかしていくスタイルなんですよ、知らんけど。だからこういう悪い冗長さは勢いが死んでしまうので避けたいところなのですが、インタビュー形式だとそれが難しいですね、ノーカットなので。ちなみにナチスのゾンビ兵が空飛ぶジェットザメに乗って襲ってくるというB級映画の満漢全席、全サメ映画ファン待望の「Sky Sharks」、2年の時を経てついに登場しましたが、個人的にはあまりお勧めできない1本です。精神修行をしたい方や考察が好きな方にはおススメです。

f:id:IJIRIRYO:20210711225455j:plain著作権に配慮したイメージ図。僕は正常です。良いところとしてはCGは良かった、あと個々のロゴデザインはマジでカッコイイ

 

さて本題に入っていきます。今回は井尻寮の5階に位置する洗濯場・屋上について紹介をしていきたいと思います。今回も先に写真を見せてから解説をしていきたいと思います。それではどうぞ~。

 

f:id:IJIRIRYO:20210711220114j:plain←洗濯機&乾燥機

f:id:IJIRIRYO:20210711220146j:plain←屋上の様子、ハンガーは舞い散るもの

ここには洗濯機が5台乾燥機が6台あります。時間制限や料金等はなく、寮生ならいつでも使えます(convinient...)。ちなみに乾燥機は近年壊れているのを学校に新調してもらえたのでキレイな個体が多いですね。この場所は週に2回電話当番が掃除をすることになっています。結構大変なので当番曜日ガチャではハズレな部類だと思います。ですが掃除をちゃんとしないと洗濯物が汚れて出てきたり、乾燥時にホコリが付いたりします...(n敗)。...掃除はちゃんとしよう!!!

あと洗濯機が順番的に詰まらないように、寮生は必ず洗濯籠を使用時に置いておくことになっていて、次に使いたい人は入っている洗濯物をこれに入れます。なので全部稼働中でない限り使えないということはないです。ごくまれに全稼働もあるけどね。

 

さて、その洗濯場を出ると屋上です。僕は洗濯物外干し派なのでよく利用しますね。屋根がある部分もあるので雨の日も安心です。ここには洗濯紐がかけられた鉄の骨組みがあります。ハンモックがかかっているところもあって、自由に使えます。気分転換に日光を浴びに来ることもありますね。やっぱり普通に過ごしていたら人生で屋上がある家に住むことはあまりないと思うので、寮暮らしのいいところなのかもしれません。ついでに夕景の写真とかも載せておきます。

f:id:IJIRIRYO:20210711221555j:plain

f:id:IJIRIRYO:20210711221639j:plain←階段の窓からの景色、趣

f:id:IJIRIRYO:20210711221713j:plain←2年前のポスター、同級生のTKD君作

f:id:IJIRIRYO:20210711221807p:plain

 

今回の説明はこれで以上です。近いうちに屋上でプロジェクターとか使って映画上映会とかしたいですね。実は3日後は修士研究の中間発表なので僕にこんなことをしている暇はないはずです。ああああああああああ はい。黙って資料を作ります...。では皆様ごきげんよう~。

文責:古口

#21 歴代寮長インタビュー ~2020年~

古口 じゃあ今回もインタビュアーは古口で、第3回の歴代寮長インタビュー編をやっていこうと、思いまーす。今回も制限時間15分でお話を聞いていこうと思います。じゃあタイマーをスタートさせます。\ピッ/ではまず自己紹介からお願いします。

H.K. 芸術工学部 環境設計学科4年のH.K.です。去年から今にかけて寮長をやらせてもらってます。本名公開はNGです!

古口 じゃあ本日はよろしくお願いします。今現在進行形で寮長をやっているとのことですが、とりあえず初手、寮長になろうと思ったきっかけについて聞こうと思います。

H.K. 寮長になろうと思ったきっかけは、前の学校でも寮生活をしていて、こういう生活に恩返し・貢献できたらいいなぁというのが建前なんですけど。正直僕の時に寮長立候補者がいなかったっていうのがでかくて、他にできる人いないかな~って探してたんですけど、みんな就活とか進学しないとか、他にできそうな人いないな~と思って立候補しました。

古口 なるほど、毎年寮長立候補者いねぇな。確か高専高等専門学校の略)からの(学部3年次)編入だったと記憶しています。では立会演説会ではどんな話をしたんですか?昨年なのでオンラインでの立会演説会になったと思いますが。

H.K. まず寮生が少ないっていうことをまず問題としてあげさせてもらって、その原因が井尻寮の先輩方・OBの方々がネガティブキャンペーンみたいなことを口コミでしていたのかなっていうのが原因だと言わせてもらって、寮生を増やすっていう目的が一つ。改善策としては悪い口コミを減らそうっていうことでした。

古口 実際にネガキャンとかは聞いたことがあったんですか?

H.K. 僕が井尻寮に入るにあたって聞いた先輩なんですけど、「GOKIが出ても大丈夫ならOK」「築50年でもOKなら住んだ方がいい」みたいな話を聞いて...。

古口 それはネガキャンなのか...わからんなぁ。

H.K. 多分自慢ですね、過酷な環境に住んでるっていう(笑)

古口 なるほどね、武勇伝を語りたかった先輩ね(笑)。じゃあ...今も寮長をやっているということですが、先に寮長をやる中でこれが一番嫌だとか面倒とかそういうことは何ですか?

H.K. なんですかね...。事務作業は得意なので、もしかしたら寮生大会がダルいかもしれないです。(寮長になったのが)寮生活1年目だったので勝手が分からなくて...。なんか問題点とかを指摘するのが面倒くさいですね。

古口 問題点、たとえば具体的にどういうことですか?

H.K. 例えば公共空間の使い方とか、マナーとか大学生相手なのにわざわざそういうことをいうのが面倒です。

古口 あー、みなが通る道ね、はいはい。では逆にやってて面白いこととか、ためになることとかってありますか?

H.K. 僕が一番感じたのは、寮生との関わりもそうなんですけど、寮外の人、学務課とか教務課とか、僕の場合は留学課の人とかにもお話もらったり、あと九大本部の人とどんたく(博多どんたく祭り、福岡の大きなお祭り)の話とかしたり。普通の寮生だったら触れないところと関われたのはすごい新鮮でしたね。

古口 確かに、いろんな大人たちとお話をする機会は多いよな。一番印象に残ってる人とか話とかはありますか?

H.K. 1つはその九大総務部のどんたく担当の人だったんですけど、すごいどんたくをやりたいっていう熱意が。田島寮の人でも松原寮のひとでもなかったんですけど。2020年開催ができなかった時の手ぬぐいを持参してきて「井尻寮も参加してほしいです」って。寮生よりも井尻寮のことを考えてくれているんじゃないかって人がいて、この人とは仕事がしたいなって思いました

古口 エエヤン。じゃあ他に、寮長やる前に比べて身につけたこととかできるようになったこととかはありますか?

H.K. う~ん、メールですかね、前の人も話していたかもしれないんですけど(笑)。メールと書類の作成ですね。あとは法解釈です。

古口 じゃあ寮長やる前と比べてって話で、寮長やる前となってからで寮への認識とか変わったりしましたか?ここはクソだなとか、ここは良いなと認識できたとか、あれば教えてください。

H.K. 寮長やる前はもう少し寮は堅いものだと思ってました、もう少しカッチリ回ってると。良くも悪くも寮長になって、妥協する部分というか、アバウトでいいんだなと。あとは自治寮っていうのを文化的に残して欲しいなって強く思いました。

f:id:IJIRIRYO:20210707201802j:plain←現寮長、写真掲載許可はもらってます

続きを読む

#20 歴代寮長インタビュー ~2019年~

古口 というわけで第2回寮長インタビュー編、今回は僕古口がインタビュアーとしてやっていこうと思いま~す。今回はね、前回の反省を活かしてタイムリミットを15分でインタビューをしていこうと思います。というわけでタイマーをスタートさせます。\ピッ/それではまず自己紹介からお願いします。ペンネーム可で。

M近 はい。2019年から2020年にかけて寮長をやらせていただきました、ペンネーム?...M近です!よろしくお願いします。ちなみに入寮は2018年度です。なので井尻寮は4年目です!よろしくお願いします。

古口 はい、よろしくお願いします。じゃあまず最初に寮長になろうと思ったきっかけから教えてください。

M近 えっと~、割と無粋なアレなんですけど。寮長に立候補する人がいないという噂で、あんまりそれまで寮務とかやったことなかったんですけど、「まあ井尻寮長、楽しそうやしなってもいいかな(笑)」みたいな軽いノリでやりました。はい、ノリです!

古口 ノリで選挙に出て、(演説で)何の話をしたんですか?

M近 特に実行可能性とかを考慮せずに、寮の美化みたいなことを提案したんですよ。そしたらなんかみんな「おっええやん!」みたいな感じでのってくれて。結果、美化は...しなかったな。一応その大掃除の後にペナルティポイント(←サボりポイントみたいなもの)がたまっている人に(追加で)掃除の場を与えるみたいなことぐらいはしました、掃除に関しては、はい。

f:id:IJIRIRYO:20210627223725j:plain←その演説の様子

古口 はい。じゃ実際寮務委員会をやらずに初めて寮長をやったとのことでしたけど、仕事の面とかどうでしたか?初めて寮務委員会を寮長としてやったことで。

M近 初めてだったので右も左も分からないという感じだったんですけど、まあ前寮長だった古口さんに助言を求めたりとか、あと同じ寮務委員の中に寮務経験のある方が何人かいらしたので、結構分かんないとこは教えてもらったりとか。あと古口さんからいろいろ遺産(資料)を残してくれていたので、それを消化しつつ意外と問題なく、問題多少はあったんですけど、1年間終えることができたと思います。あとちょうど自分が寮長やっている時期にコロナウイルスの蔓延が始まりつつみたいな感じだったので、当初予定していたイベントとかができずに、そういう意味ではやる仕事自体が少なかったので問題なくできたかなという側面もあると思います。

古口 敬え敬え。

M近 いやマジででかいですよ、古口さんの遺産は。いやべつに古口さんの前だからおだてて飯でもおごらそうみたいな、そういうアレはないですよ?

古口 ほ~ん、何が食いたいん?\ドッ ワハハ/...逆に少しは問題あったって言ってたけど、それはどんな。寮長やってて困難だったことっていうか難しかったポイントとかって何ですか?

M近 僕が優柔不断というか、人に甘い、いや自分にも甘いんですけどそういうところがあるので、会議とかってなった時に皆の意見が出すぎて僕がまとめられなかった、みたいなところがでかかったですかね、一番。

古口 具体的なエピソードがあればお願いします。

M近 あの~井尻寮を卒寮される方々(の一部)が寮を出る前に、寮の仕事とかをサボってペナルティポイントをためちゃう、ためる前提でサボるみたいなことがあって、「それは不公平じゃね?なんとかしようぜ」みたいな感じで結構議論が白熱したことがあったんですけど。皆言い分というか、皆の意見それぞれに良いところと悪いところがあって、それを擦り合わせていく段階で、一応寮長という立場をやらせてもらっていたので俺が率先して「それはそうだよ!」みたいな感じで言った方が良かったかなって思うんですけど...ちょっと僕にはできなかったですね...優柔不断なので。逆にそれ以外は...(以下古口へのヨイショ、割愛)。

古口 なるほどなー、ま難しいよなぁ。逆に寮長やってて一番面白かったことって何ですか?

M近 面白かったことは、寮生皆の顔と名前を覚えられて、多分寮生皆と話すことができて。新入寮生への面接も、他の人が卒論とかで忙しかったみたいで、今回は大体僕一人でやったんですけど、逆に言うと一人で皆に対応できたのでいろんな人の話を聞けたり、なんていうか顔見知りになれて嬉しかったですね。これはマジでデカいです!寮務やるまでは話したことない人が大半...大半っていうか3分の1くらいは話したことない人だったので、皆と話ができて良かったなぁと思います。

続きを読む

#19 歴代寮長インタビュー ~2018年~

古口 じゃあまず自己紹介をお願いします!

嶋田 僕ですか(笑)?なるほど...嶋田です。今年長野の高専から工業設計学科に編入してきました。

古口 じゃあ学部3年生で新入寮生の嶋田君をインタビュアーとして迎えています。というわけで今回は制限時間20分でタイマーをスタートさせて、20分経ったらそこで会話を終わります。じゃあはじめま~す。\ピッ/

嶋田 じゃあこれから寮長についていろいろ聞いていきますが、まず寮務委員会の大まかな仕事について教えてもらっていいですか?

古口 そうですねぇ。まず1番は予算の管理当番表作成とかの日常業務の管理が多いかな。あとは設備関連での学校とのやり取りとか、そのぐらいかな大きいところは。コロナがなければもっといろんなイベントやってそこでお金が動いたり買出しをしたりってのがあるんだけど、最近はそういうのがないからさっき言った日常業務が多いかな。

嶋田 例えば催し物っていうのはどういうのがあったんですか?

古口 まあたとえば今ぐらいの時期だったら寮祭の企画をしていたり、新入寮生が入る秋と春のタイミングで新入寮生歓迎会の準備をしていたりっていうのは毎年やってたかな。

嶋田 なみに古口さんって今何年目なんですか?なみに古口さんって今何年目なんですか?

古口 寮は6年目で...そうだね学部1年生の頃から入ってるから、そのぐらい住んでます。

嶋田 じゃあ多分行事とかいっぱいやってきたと思うんですけど、これが面白いっていうのは?運営側でも参加側でもいいんですけど。

古口 う~ん、まあ一番記憶に残ってるのはあれかな。「50周年記念祭」っていう2年前にやった、井尻寮が50周年のときに自分が企画・運営したイベントかな。この時はOBの人を招いて大同窓会をしたり、学校のグラウンドで50イニング野球をしたり、行ったり、あと地域の人とか学校の人とか外部の人を招いて屋台とか出したりっていう。その時は結構外部の人を巻き込むことをやったかな。この話だけで20分終わっちゃいそうなのでまあこの辺で、まあ追々。

嶋田 じゃあ寮長のことについても聞いていきたいと思うんですけど、まず寮長になろうと思ったきっかけは?

古口 う~ん、まあこれはちょっと難しい話で...。僕は寮長をやる前に2年間会計として寮務委員会に入っていたわけなんですけど、まあそれで「あいつがやるだろう」みたいな流れができてしまったために、まあなんか、俺の代に他にモチベーションある人がいなかったのもあってなんとなくやることになっちゃった...かな。でもそんなになんか、やりたくなかったわけでもなくて、寮務委員会やってた時から自分が寮長だったらここはこうできるなとか思ってた部分もあったから、まあまあ、そんなに後ろ向きに(寮長に)なったわけでもないかな。そういう感じ。

嶋田 もともと寮務委員会やってたならある程度仕事を把握していた部分もあると思うんですけど、実際どうでした?寮長やってみて。

古口 どうでしたか、「どうでした」?どういう視点かにもよるけど...、仕事はまあそりゃあ上手くは回せたかな?わかんない。う~んなんだろなぁ。

嶋田 仕事は結構ハードなんですか?寮長って。

古口 やろうと思えばやることはいっぱいあるんだけど、って感じ。別にやろうと思わなければ日常業務さえこなしてれば何とかなる。俺は結構いろいろできたから、規則の改訂とか、新入寮生に向けた冊子の作成とか、パンフレットの作成とか、いろいろやったから俺は忙しかった...かな?余裕がある分いろんな仕事やって忙しくなったって感じやね。

嶋田 なんか聞いた話では古口さんの代でいろんな物品が新しくなったり生活環境が良くなったりしたって話を聞いたんですけど....。

古口 (笑)どうなんだろうね。あそうなんだ。いや違うんだよな。俺の代でトイレがぶっ壊れて、そのマイナスを元に戻したから、たぶんそこの...落差なんだよな。俺の代で結構いろんな設備がぶっ壊れて、結局俺の代だから俺が対応して、いろんな設備が直ったからその印象が強いんだと思う。

嶋田 日常業務はそういう発生した問題に対処するみたいなものが多いですか?

古口 そうだね、まあ最近は少ないけどね。まあ俺がいろいろ頑張ったからなのかな(照)わかんない。まあそのおかげでいろんな修理には詳しくなれたかな。

嶋田 来月寮長選挙ありますけど、立候補してくれる人もいると思いますけど、こういう人に寮長やってほしいなみたいなのありますか?

古口 う~ん、まあ一番はモチベーションある人がやるのがいいかなって思うかな、やっぱりそういう組織の頭の人がモチベないと全体がしんどいし。学生寮ってそこが難しいと思ってて、例えばサークルとかだったらこういうことがやりたいって言って入るけど、学生寮ってそうじゃないから...。学生寮って、まあお金が無かったりとかでなんとなくっていうか、そんなに(運営面の)動機なく入る人が多い組織だと思うから、そういうところで運営をするっていうのは難しい部分があると思ってて...。そういうところでモチベーションあって引っ張っていってくれる人が頭になるのはいいかなって思うかな。もちろん実務ができるっていうのも1つの大事な要素だと思うけど、やっぱり1番はモチベーションかなと思います。

嶋田 なんか寮長やるとこんないいことがあるよみたいなのあります?

古口 まあブログでもすでに書いたけど、お金が月12,000円...いや10700円か、まあ年で大体120,000円くらい浮くのと。まあ俺がやって良かったなって思うのはいろんなコネクションができるかな。学校の事務の人とかも良くしてくれたし、あと地域の町内会の人達とも結構いろんな話ができたり、小学校のイベントに参加したりもして、いろんな繋がりが作れたかなと思う。まあ嫌な話だけどこういう話面接でも話しやすいしね。もちろん外部だけじゃなくて寮内でもやっぱり顔を覚えられるから、いろんな人と関わり持てるし。あともう1つは失敗できる組織の運営に携われるってとこかな。今後いろんなとこ行ったらあんまり失敗できない場面ってのが多くなると思うんだけど、寮失敗してもダメージがそんなにないので、結構いろんなことをチャレンジングにできる、失敗したら舵切り替えればいいやぐらいの気持ちで。だから結構、いや相当かな、相当自由な組織の運営ができるかな。これは面白いと思うホントに。

嶋田 やりたいことがいっぱいあると寮長やった時に楽し...そうですかね。あれやりたいこれやりたいが実現しやすいというか。

古口 それはあると思うよ実際。たださっき言った降ってくる日常業務をいかに効率的に捌くかっていうところでも全然勉強になるから、まあまあまあ、やりたいことばっかり先行しすぎると委員会以外のモチベの問題で実現しないことも多いけど、そうだねやりたいこと、あるといいんじゃないかな(なげやり)。

f:id:IJIRIRYO:20210621202155j:plain←古口、学部1年時代

続きを読む